fc2ブログ
FC2 Blog Ranking

2ch「ぼんくらとThinkPad」まとめサイト

電車男を超える、2ch最強のスレ!?

<チラ>
祝2周年www
まとめの中の人も時々見て楽しんでますよー。
時間がないので更新していないけど、ログはちゃんと残してあるので
時間が取れたらニュータイプ編も書きますね。
</チラ>


番外編:DQN先輩が釣れた!


軍オタ≒キモヲタかを議論しようじゃないか
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174311313/

アムロ≒殺人者かを議論しようじゃないか
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1176307421/

番外編概要:

中途半端な軍オタでアニオタのDQN先輩を釣るため、軍事板に釣りスレが立てられる。
そこに
しかし、>>1は先輩本人じゃないから、欠席裁判ではあるまいか?
ぼんくらってクソバカのしぎょうだから、バカに見えてしまうのでは?
実際の先輩はSEの造形に、詳しい天才肌の職人と思われるな。


と言うバカ丸出しの発言で登場したDQN先輩。

ここから、DQNのバカッぷりを晒して弄ぶスレ住人と、バカにされていることにも気づかずみちびかめば・・・の名言を残し意味不明の発言を繰り返すDQN先輩との悶絶苦笑のバトルが始まる。



現在の戦場


俺のひみつ基地
http://jbbs.livedoor.jp/computer/31004/

前スレ一覧


ThinkPad 総合 Part 3
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1130434252/
Lenovo(IBM) ThinkPad Tシリーズ Part12
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1130070191/
ぼんくら君のLenovo(IBM)ThinkPad TシリーズPart13
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1132156180/
【隔離病棟】ぼんくらとThinkPad Part1【停脳者】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135644116/
【言語障害】ぼんくらとThinkPad Part2【虚言癖】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1140180739/
【知能障害】ぼんくらとThinkPad Part3【菊門好き】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141995986/
【糞漏らし】ぼんくらとThinkPad Part4【72/160】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1142868818/
【リア厨】ぼんくらとThink Pad Part4【隔離】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1143903699/
【DQN搾取】ぼんくらとThinkPad Part6【解雇間近】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1145547657/
【ためかえ】ぼんくらとThinkPad Part7【ほうけい】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1147009860/
【コレデウオ】ぼんくらとThinkPad Part8【あつまう】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148296181/
【雑草食う】ぼんくらとThinkPad Part9【謝罪】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1149602928/
【チン毛男】DQNとぼんくらとThinkPad Part10【ブタ】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1150818038/

番外スレ


ぼんくらとThinkPad 番外編~厨房~
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1143792209/




プロローグ「伝説の始まり」



IBM=「仕事ができるイメージ」だがLenovoは中国だからダメ

と、考えてIBM製のThinkPadを求めようとしたとあるDM会社の平社員。

IBM ThinkPadを求めようとして考えた事は「2chのTシリーズスレに行く」事だった。

そこから、ぼんくら君の伝説が始まる。

ぼんくら君の非常にユニークな発言と、脅威の知識力、至上稀にみる理解力で今日もスレに人が集まってゆく。




このスレの登場人物




ぼんくら君


このスレの主人公。とあるDM会社にパンチャーとして雇われてる、自称SE。
IBM製ThinkPadを買おうとしてLenovo製ThinkPadを買ってしまった不運な人。
ビーフジャーキーがすき。

DQN先輩


ぼんくら君の会社のぼんくら君以外の唯一の自称SE。
システム管理を外部に委託しようとした社長を邪魔したらしい。
ぼんくら君を飴と鞭で調教し配下においている。
ぼんくら君を蹴るらしい。

三行氏


ぼんくら君を影から監視し、報告する人物。
以前、ぼんくら君がパケットキャプチャを使って調べようとしたが、
詳細は未だ不明。

スレの住人


ぼんくら君をストレス解消(蓄積)に利用する人々。





ぼんくら取り扱い説明書(使用上の注意)




使用用途


ストレス解消、暇つぶし、いじめのシュミレーション、言語による攻撃の練習
(女性の場合は母性本能を満足させる事も可能です)





使用方法


ぼんくら君が帰宅する時間を見計らって(三行氏の報告等を駆使します)2chに来る。

ぼんくら君が意味不明および日本語以外の言語により質問をするので答えてあげる。
(ぼんくら君の日本語は誤変換・誤入力の為に日本語として認識できない場合があります。)

みんなが攻撃的なレスをするのですが、ぼんくら君のレスはもっと攻撃的です。
(ぼんくら本人は攻撃しているつもりは無いのに、普通に挑発的な事を書きます。)

最後にぼんくら君を馬鹿にして寝ましょう。





使用上の注意


ぼんくら君は挑発的な事を言いますが、我慢しましょう。
ぼんくら本人は普通の事を言っているつもりです。

長時間使用されると、気分が悪くなったりパソコンを殴りたくなる衝動にかられる事が
ありますので、注意しましょう。

本製品は長時間連続で使用されますと、エラーメッセージ「もう、寝ます」が出る事が
あります。注意しましょう。
時々は攻撃をやめて励ましてあげましょう。
(本人は先天性のぼんくらです。一種の障害者なので敬いましょう。)




by R31をプリンタ鯖にしている人 こと リアル厨房
このまとめサイトは臨時です。作っている途中に愛機s30が調子悪くなったので…
私はこの分野の知識に関しては技術も経験も不足しているので、誰かもっとちゃんとした「まとめサイト」を作ってください。
お願いします。

追記 by ◆127cLMnf5A
文章パクらせて頂きました。今までまとめて下さった方々に感謝。
スポンサーサイト



ボンクラの登場

ボンクラが初めて現れたのはThinkpad T総合スレだった…。


823 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 20:31:06 ID:itorHYeA
世代的にどこからRenovoですか?2005年5月1日からですよね。
モバイルできるノートPCがほしいです。

X31、X40、X41、T42=IBM
X32、T43、Z60t=Rnovo

初号機がロールアウトした時点でどっちの会社だったからが基準です。IBMなもの
を買おうと思います。


824 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 20:36:10 ID:7/9s9Erd
>>823
どこまでいっても「Renovo」にはならんと思うけどな。

そんなくだらねぇことに頭悩ませるくらいだったら、野球見ろ。

825 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 20:43:16 ID:itorHYeA
>>824
ごめんなさい。Lenovoでした。マジで悩んでいます。IBMじゃないとダメなんです。
俺にはわかります。下手にLenovo世代買ってもっていった途端バカとか言われるのがw


826 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 20:51:10 ID:HBFTWm2Z
>>825
既出ネタは他でやってくれ
さすがに飽きた

827 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 20:54:13 ID:itorHYeA
今調べました。T43が前期型オッケー、X32は725と745のモデルは大丈夫ですね。
まさかカタログのところに発売月が入ってるとは思わなかったのでスマソw


828 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:14:27 ID:7/9s9Erd
ID:itorHYeA カワイソス

829 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:23:38 ID:TEMDoNIk
今更、IBMもレノボもないだろう。チンコ使い続けるなら多かれ少なかれ
レノボのお世話になるんだから。例えばレノボが過去のモデルのドライバ
あげなくなっちまったら、結局IBM製だろうがレノボだろうがいっしょ。
レノボだろうがIBMだろうがユーザの満足できるものを今後提供できるか
どうか問題なんでないのかい?

830 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 21:26:29 ID:itorHYeA
>>828
違うの?マジで間違ったら仕事にさしさわるから教えてよ。

>>829
それはそうなんだが、今はNECのノート使ってるけど、先輩とかみんなIBMで、
買い換えるならIBMがいいって言われたからwレノボはダメってのがみんなの
口癖で・・・たぶんレノボ買ったらかなりつっこまれると思う。


訳注:※ボンクラの「先輩とかみんな」=「DQN先輩」です。

831 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:27:37 ID:owpksDOH
>>827
君みたいにどうでもいい悩みに悩むってことは幸せなことなんだよ。


832 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 21:30:00 ID:itorHYeA
>>831
かなり深刻なんだが・・・まだ右も左もわからないのに余計なことでにらまれたく
ないorz


833 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:33:08 ID:fTiW5BWt
>>830
はっきり言って、IBM製とLenovo製見分ける術ないよ(あるけど、普通はそこまで
やらない)。IBM時代の型番でもまだ作り続けてて、Lenovoのプリント入ってるの
あるしね。

で、その馬鹿な“先輩”どもはLenovoのなにがいけないって言ってるって? 開発
メンバーも所在地も予算も株主構成も変化してない米国企業(旧中国Lenovoは消滅)
のどこが問題なのか聞いてきてみなよ。

834 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:36:26 ID:yRUZbYVO
ID:itorHYeAもカワイソスだけど、
>>833もたいがい……


835 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 21:37:53 ID:itorHYeA
>>833
違いは裏面のプリントですか?それ以外にLenovoの文字は入ってませんか?
X31やT42でもダメなら中古屋でいちいち裏見て買わないとダメですね。

何が悪いのかわからないけど、Lenovoになってからダメになったらしいです。
予算がないのでZ60t買おうと思ってたらそんなに買うからダメなんだって言われました。
たぶん俺が同じミスしてもLenovoとIBMとで反応が違うと思います。


836 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:42:25 ID:HBFTWm2Z
藻前ら釣られすぎスルー汁!

837 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:43:29 ID:fTiW5BWt
>>835
新しいの買えなくて、ひがまれてるだけじゃん(w


838 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 21:43:54 ID:itorHYeA
IBMの製品であることがThinkPadのレゾンデーテルだという人もいます。

たとえば、CONTAXだったカメラには今でも値がつきますが、京セラではダメです。
TスレものぞいたけどT43はダメ扱いでした。その理由がLenovoだからだそうです。
きっと何かが違うのだと思います。


訳注:※なぜこのころは「レゾンデーテル(=レゾン・デートル、フランス語、「存在理由」と言う意味)」等と言う言葉を知っているのか。それは、この書き込みがボンクラではなく先輩の代筆だからである。DQN先輩はカメラや音響を趣味としており、わざわざCONTAXと言う名前を持ち出すところからもDQN先輩であることが伺える。


839 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 21:45:19 ID:itorHYeA
>>836
釣りじゃないので教えてください。
急いでいるのにも理由があります。Lenovoのサイトで今日までX32が安売りです。
T43のほうがLenovoである危険性が高いのでX32を買おうか迷ってます。


840 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:47:10 ID:yRUZbYVO
>>838
CONTAXも京セラも同じ会社だったわけだが。
昔はともかくとして……


841 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 21:48:03 ID:itorHYeA
>>840
関係はまったくいっしょですよね。CONTAXが買収されて京セラになったっていう。


842 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:49:52 ID:GpUVfsDn
ID:itorHYeA

あなたの望む答えはありません。
もう荒らさないでください。

843 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:51:50 ID:WyUQ8TDs
>気違いブランド妄信野郎

ウザいのでもうお帰り下さい

844 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:53:06 ID:fTiW5BWt
>>838
じゃ、今のPCなんて買えないよ。中の人がや製造工場がどんどん変わっちゃってって
るんだから、品質もどんどん悪くなってるんだろうな(w
東芝やNEC、頑張って中国で安い部品使って安い本体作って、高く売ってるよな。あれは
どうなの? それでも高品質なのか?
>>839
今Shop IBMで売ってるのに、Manufactured for/by IBMって書いてあるのはないよ。すべて
Manufactured for/by Lenovoに変わっている。

845 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 21:55:50 ID:kqbqNSNK
ID:itorHYeA
ID:fTiW5BWt

見ていて痛々しいので、もうやめてください。
ホント、お願いします。


846 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 21:59:10 ID:itorHYeA
>>844
わかりました。中古でRefreshedPCを探してみます。X31かT42あたりから候補って
ことにします。しかし、みんな実際はどこからか知らないのかな・・・

>>845
痛々しいと思ってくれるなら教えてくれたらいいのにって思います・・・


847 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 22:01:28 ID:Gyf3y0vB
ID:itorHYeA


848 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 22:18:29 ID:z/hCuUs4
中国中国ってうざいな
最先端分野でなく量産分野は今どのメーカーでも部品は中国または台湾だろ
どこの国だろうが品質低下に落ちなければいいじゃん、


849 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 22:22:22 ID:itorHYeA
T42よりT43が、X31よりX32が品質が低下しているとの指摘が毎日のようにされてるのに?
IBMは自分のブランドイメージを傷つける商品は出したくても出せなかった。
今は、そんなものないから出せるって違いでしょ?

中古車買うにもディーラー系は自分のイメージがあるからそこそこだけど。
中古車専売店には危険なものもあるのとほとんど同じ。
だからこそ気になる。
長く使いたいからThinkPad買う部分もあるのにそれが劣化してたらいやだ。
ただそれだけ。


訳注:なぜカメラや車に例えるのか。実はDQN先輩の犯行であると考えるのが明白だろう。


850 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 22:36:47 ID:rT+PjZG+
> ID:itorHYeA
藻舞いの気持ちはよーーくワカル。
このスレでもさんざん話題になったし、
ちゃいが嫌いな厨がたくさんいた。
じつは、今もたくさんいる。
間違いない。
IBMだからってTPを買った、
多くの香具師がこのスレをみているはずだ。
シミジミ

でも、現実を見つめなければならんのだ。
自分で自分を納得させることがどれだけつらいものか、
しかもそれがよりによって、大事なTPだ。

だから、
やめろ。
>>845でないが、ホント痛々しいのだ。
つい最近味わったあの気分がぶり返してくる。

長年TPユーザだった住民の気持ちも察してくれ。
「BIOSがレの棒になったらどうしよう。」
ガクブルだ。
でもこれからは世話にならねばならんのだ。

X31かT42を買え。
間違いなくIBMだ。
あとは自分で調べろ。

851 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 22:44:20 ID:P4/4S/of

オマエらみんな知らんの?
今年中にPC起動時のBIOS画面が

   レ ノ ボ (笑)

のBIOSに全機種が切り替わるってことを。

それがイヤな奴はBIOSのアップデートは
見送るこったなw

852 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 22:47:50 ID:FVKEcyLI
>>851
IBMブランド妄信派原理主義者は今後永久にBIOSアップデートを行わない模様・・・

853 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 22:51:46 ID:wVqMMQRG
たぶん、ID:itorHYeAは「IBM」のThinkPadを買っていっても、
職場で微妙な目で見られるんだろうな……

2chで購入相談したなんて言わない方が良いぞ。
老婆心ながら忠告。

854 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 22:54:54 ID:H+YrAR5U
>>835
> 何が悪いのかわからないけど、Lenovoになってからダメになったらしいです。
> 予算がないのでZ60t買おうと思ってたらそんなに買うからダメなんだって言われました。
> たぶん俺が同じミスしてもLenovoとIBMとで反応が違うと思います。

仕事をミスするオマエがダメ人間なだけでありw

855 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 22:55:55 ID:fTiW5BWt
>>849
毎日のように、どこでされてるの? 2chでの煽り以外聞いたことないぜ。

そもそも、元からここ数年の日本向けThinkPadは、聯想集団有限公司が
製造していたんだがな。親会社が開発するようになって、品質が低下する
のかー。すごいな、中国って。自ら自分を陥れるんだね。

856 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:02:44 ID:j+bgNbze
でもマジな話、「IBMロゴ至上主義者」は BIOS のロゴが "Lenovo" に変わったら
どうすんのかね? それ以降は永久に BIOS は更新しないつもりか?w

857 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:18:54 ID:wVqMMQRG
>>856
> 「IBMロゴ至上主義者」
ホントにいるのか、そんなの?
ネタだとばかり思ってたよ。


858 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 23:22:01 ID:itorHYeA
>>850
心のこもったレスをありがとう!
X31をニッシンパルで買うことにします!ありがとうございます。
しかし、それでもレノボの心配はあるのでヤフオクでX30かX24でも探してみます。
それならどうやってもレノボじゃないだろうし、今さらBIOSアップもないだろうし一石二兆。

悲しいけどそれが現実なのですね。
昨日スーパーでPC中古市みたいなのをやっててThinkPadのA4ノートがありました。
モバイルをぜんぜん意識してない筐体でメモリ128MBでWindowsXPをインスコするという暴挙でした。
あれでも刈っておけばよかったかもです。

>>853
たぶん大丈夫です。ThinkPadがないからちょっと浮いてると分析してます。

>>854
それは、キーボードのせいかもしれないとの見解が一般的です。

>>855
もちろん2chですよ。すべてのIBMスレをほとんど見ましたがLenovoは評判悪いです。
複数の意見があったのでたぶん間違いないです。


訳注:この辺りからDQN先輩とボンクラが入れ替わったか? 誤記入をキーボードのせいにするのが情けない。


859 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:28:19 ID:GpUVfsDn
2chの情報でしか物事を判断できない人。
かわいそう。

860 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:30:00 ID:/rz7I1zt
>>857
> > 「IBMロゴ至上主義者」

> ホントにいるのか、そんなの?

いまここに約1名w

861 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:30:37 ID:fTiW5BWt
>>858
X30だろうがX24だろうが、未だBIOSアップデートは続けられているよ。

2chでのLenovo絡みの話題は“ネタ”として書かれている場合が多いから
要注意な。俺もおまいさんみたいないじって面白い“馬鹿”を煽るために
Lenovo悪く書くことあるし。

862 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 23:31:30 ID:G1v+i4eT
他の情報のほうが糞ばかりだから
しかたなかんべ

863 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:33:17 ID:fTiW5BWt
>>859
2chじゃなかったらカカクコムとか教えてgooとか引き合いに出してくるよ、きっと(w

864 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 23:34:02 ID:G1v+i4eT
んだんだ
古い奇手でも倍雄うp建去れてるよ

865 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/25(火) 23:42:13 ID:IwfZxCll
うわぁー!なんだこのHDDの熱さは!R505め!!
VAIO氏ね!VAIO氏ね!VAIO氏ね!VAIO氏ね!VAIO氏ね!VAIO氏ね!VAIO氏ね!
古いから仕方ないと思ってたけど、もう我慢ならねー!240以来の愛しいチンコに買い替えだ!!
BIOSロゴなんてIBMでもレノボでも俺には関係無いぞ!X41の購入ボタンをクリックだ!

866 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/25(火) 23:46:24 ID:dGVgb2Ex
>>822

店までR31担いでいって来い。中古店でも対応してくれるところはある。
俺は昔そうした。ここで聞いたらちょーーーっと場違い。

それがいやなら、っていうかググれよ。

867 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2005/10/26(水) 00:52:13 ID:VC5htg5G
レスが伸びていると思ったら信者の世迷言か。
価格混むのM200といい、信者を悩ますとは罪なことよのう>lenovo

868 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 01:20:42 ID:uF0iDF3j
>>867
M200は単なるクレーマーw

869 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/26(水) 07:21:01 ID:A3aYw+4B
>>857
ここにもいます
永代橋を渡るとき右手に見える・・・ああ

870 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 11:05:44 ID:zh8wMU5f
久々にワロタ!
未だに居るんだな、ネタ以外で「IBMからレノボに変わったら品質が劣化した」
っていう香具師。
自分も職場のPCを買い換えるときに上司に言われたよ。
「ThinkPadを買うんですか?良いんですか?レノボですよ?」って。w


871 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 11:11:23 ID:1AhgmCSc
>>870
上司にそんな敬語で言われる君はきっと凄いんだな。

872 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 11:23:06 ID:zh8wMU5f
>>871
その上司は誰にでも敬語で話す人だよ。


873 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 14:16:47 ID:R3bZxwWa
>>841
それは違う。
独カール・ツアイス財団とヤシカが提携(ヤシカにボディーの開発を依頼)して、CONTAXブランド復活。
京セラがヤシカを吸収合併し、カール・ツアイス財団に暖簾代を支払っていた。
今度はカール・ツアイス財団はコシナと組んで、ツアイス・イコンブランド復活。

874 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/26(水) 14:21:05 ID:Nkcy7pGy
それにしても何でおまいらはシナの企業なんか擁護するんだ?
レノボパッドなんか買う奴は、非国民で強制収容所に隔離・拷問されちまえよ。
マジむかつくな!

875 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 14:23:35 ID:FuCUDqHr
>>874
じゃ、中国製品がたくさん含まれる他社PCも使わないでね。

876 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 14:30:56 ID:1AhgmCSc
>>875
馬鹿が人の真似して吠えてるだけだ。
意味もわかってないやつは放置しとけ。

877 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 15:26:50 ID:BY6QtpUU
何奴も此奴も、くだらん煽りはいいかげんにしてね。

>>858 ↓こう云う事だ。

[197][Fn]+[名無しさん]
2005/09/25(日) 15:56:30 ID:ywkRNlnA
>>193

製造元:IBM 販売元:IBM サポート:IBM

製造元:レノボ 販売元:IBM サポート:IBM(レノボに委託)
って事だろ?

[198][Fn]+[名無しさん]
2005/09/25(日) 16:21:09 ID:vYwBxAHz
>>197
ちょっと違う。


製造元:アジア向けはレノボ(IBMから委託) 販売元:IBM サポート:IBM

製造元:レノボ(北米・欧州なんかは別会社が製造) 販売元:レノボ・IBM サポート:IBM(レノボから委託)

878 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/26(水) 15:31:29 ID:BApXJhK1
自分たちの道義的責任には触れないで、人の忠告をくだらん煽りですかそうですか。
そういう売国奴が一掃される社会を願っていますよ。
もちろん、あなたたちのことですがねw

879 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 15:36:00 ID:FuCUDqHr
>>878
何その道義的責任って。

もし、中国製品を購入していると言うことなのであれば、国産家電なんて
買えないよね。PCとか携帯電話とか、中国・韓国製チップばっかりだし。
米国企業のLenovoも中国産チップ使ってるから、買っちゃいけないと。じゃ、
SOTECやPanasonicなんかも買えないね。
それなら中国の田舎みたいな、電化製品使わない生活でもしてりゃいいじゃん。

880 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 15:37:51 ID:4OhnFMVA ?#
>>878
そんなことしたらもうこの日本は終わりだorz

881 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/26(水) 19:59:20 ID:VbncwRXc
>>879同意

>>878
釣りだと思うが。あんたの言ってること良く考えな。
簡単にいうと中国製品を拒否したら今も今後も俺たち日本人は生活が成り立たないってことだ。

882 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 20:05:49 ID:UV6u2T4H
製品計画の予想の参考にはならんか?

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
NHK:クローズアップ現代
10月27日(木)放送予定
世界に進出する中国人経営者
~IBMを買収した40歳~
"アジアの星"と呼ばれ、世界の経済人が注目する中国人経営者
・楊元慶、40歳。去年12月、米IBM・パソコン部門の買収で
世界を驚かせた聯想集団有限公司・レノボの若き総帥である。
この買収劇で一気に世界第3位のパソコンメーカーへと飛躍、
パソコン界の巨人・米デルに挑もうとしている。しかし、企業
文化が異なるIBMとの組織融合、複雑な国際ビジネスへの対応、
さらにパソコン市場で独自のビジネスモデルを確立できる
のかなど、様々な課題が横たわっている。また、日中経済交流
のキーパーソンとして今後の両国の関係にも心を砕いている。
番組では、今月来日した楊元慶会長に国谷キャスターが
インタビュー、世界企業を目指す楊会長の戦略に迫る。
(NO.2158)
VTR出演:楊 元慶さん(レノボ・会長)

883 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 20:06:21 ID:1AhgmCSc
俺のパンツ、Made in ch(ry

884 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/26(水) 20:37:18 ID:CABmMYu8
俺なんか、パンツの中身も・・・

885 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/26(水) 20:42:57 ID:zsB88OeU
chin chin?

886 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 21:02:55 ID:FuCUDqHr
>>882
いちばんの問題は、この人がLenovo Groupの実権を握ってないってことだと思うんだ。
結局、副社長のスティーブ(米IBM出身)とレノボジャパンの向井社長・内藤副社長(日本
IBM出身)が実権を握ってるから、いい意味でも悪い意味でも、旧IBM時代からの構造改革
を成し得てない。
ttp://www.pc.ibm.com/us/lenovo/about/history.html
こういうページを表示したときのURL、これがLenovoが実質米IBMの子会社に成り下がって
しまったことを示している。

887 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 22:10:44 ID:T4dCm4Hx
実権ってなあに

888 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 22:17:35 ID:GnW25bnX
役員会議とか、最高意思決定会議での発言力だろうな。

会長は一般的にお飾りである場合が(ry

889 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 22:22:04 ID:rPwRsbYR
>>888
ひねりがないよ

890 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2005/10/26(水) 22:33:35 ID:c1SVb1FF
持株が中途半端=実験なし


891 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 23:28:25 ID:qziiBpL+
結局、伊藤君はX31買えたのかな?
間に合わなくて今頃「モバイルをぜんぜん意識してない筐体でメモリ128MBでWindowsXPをインスコしたPC」でも買っているのだろうか。

892 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2005/10/26(水) 23:37:22 ID:c7U1+tor
>>891
iSeriesを買ってしまって、やっぱり馬鹿にされてる
に200テラワロス

こうして、ニッパルで購入することでこの騒動はすぐにおさまるかに見えた。しかし、これは始まりでしかなかった…。

 | ホーム |  次のページ »

質問 ぼんくらスレはいつまで続く?
ぼんくらがTスレデビュー!して終了
ボンクラが解雇されるまで
秋に試験寝過ごす時まで
このまま永遠に続く
結果 過去の投票 FC2ID